東大阪市津原神社例祭 その3
地車の宮入は暗くなってからなので私は神社へ
花園本町の布団太鼓が参道横に置かれてました。
再び玉串へ
灯りが入りました。
見送りの銘板です。
木下舜次郎が宮本町に住む前の淡路時代の彫刻
その他彫刻の様子です。
その4へ
だんじりレポートへもどる
ホームへもどる
kuzuwaka@hotmail.com