岡山県瀬戸内市「大賀島寺権現祭り」その6

神輿が御旅所に到着
ここで法要。いや神事

それぞれお囃子が始まりました。

よく見ると「竹に虎」です。和唐内かな。
すぐ近くの牛窓の資料館によると、船だんじり
は江戸時代の朝鮮通信使の影響とか。
なにか関係あるのかな。

その7へ

お祭りの部屋へ

葛若のページへ



MailBox kuzuwaka@hotmail.com