愛知県半田市乙川地区祭礼 その3


彫刻の写真を撮りました。

まず浅井山宮本車
屋根の様子です。 上の屋根は上下します。
屋根まわり、左右の脇障子など細かい彫刻です。

目線の高さにある壇箱の彫刻です。
立川流の江戸時代の彫刻。実に保存がいいです。

三番叟に続いて、山車を前に出しました。

その4へ

お祭りの部屋へ

葛若のページへ



MailBox kuzuwaka@hotmail.com