浜松市宮口地区祭典 その4
前の人形は山内一豊の妻、千代です。
後側の彫刻です。
すぐ近くのお寺の境内に場違いな?赤い物が
名古屋型の山車です。
これも研精社の所属です。
上山の様子です。
近辺を散策してたら、山車はお寺から移動してました。
名古屋の二福神車の方々が曳行とのこと。
そう、かつてこの山車のあった名古屋からの参加です。
お寺や古い民家など周囲の雰囲気にとけ込んでました。
その5へ
お祭りの部屋へ
葛若のページへ
kuzuwaka@hotmail.com