葛城山 葛城神社
葛城山の頂上にある神社です。
手前のプレハブが拝殿、奥が本殿です。
塔原側の周囲は天然記念物のブナ林です。
本殿の様子です。この横に 説明が書かれていました。
拝殿の中の注意書きです。そうここは岸和田藩領五ヶ庄の神社です。
神社の向こう側には和歌山側にも 紀州藩の神社があります。
藩政時代、岡部藩は頂上の境界について
紀州徳川藩と争ったことがあるそうです。
少し南側に行ったあたりから大阪側を望みました。
久米田池や流木の電話局が確認できました。
和歌山側の階段横に奉納された記念碑です。
だいぶん変色してますが、某町の前梃子です。
泉州岸和田藩内絵図 葛城山へもどる
岸和田藩へもどる
修斉地区についてへもどる
ホームへもどる