岸和田市東岸和田地区祭礼 その24


駅前パレード後、神須屋町付近まで上ってきた
修斉地区の地車です。
駅前でねばっていた阿間河瀧町は予定より
かなり遅れて到着しました。
実は葛城町も旭太田年番さんの誘惑?のため
予定より余分に駅前曳行してました。

少ししか休憩しないで、阿間河瀧町が出発。
(約4kmほど一気に坂を上ることになります。)
それでも青年団はがんばっていました。

土生瀧町は充分休憩してから出発

六町パレードの時と同様、農協前の修斉年番本部前まで
来ました。この時点で予定より30分遅れでした。

阿間河瀧地車の上には各町町会長と市長さん

この後、葛城町を先頭に帰路に

前日同様葛城病院前で二町見送り。
すでに日が暮れてましたのでストロボ撮影。

写真はここまでです。

その1へもどる

だんじりレポートへもどる

ホームへもどる



MailBox kuzuwaka@hotmail.com