岸和田市東岸和田地区祭礼 その12


平成21年10月11日、本宮午前

葛城町は意賀美神社に行く前に阿間河瀧町内に。
左の大きな木は市の天然記念物「奥家の椋」

実行組合の前で阿間河瀧地車と合流

滝原大橋を渡って真上町内に入り、瀧の下から
土生瀧町内旧道へ

土生瀧町の待つ有真香会館前へ
この後、両瀧町の宮入。その後、葛城町の清め祓い。

同じ頃の矢代寸神社境内の様子です。(嫁さん撮影)
宮入は見れなかったようです。

その13へ

だんじりレポートへもどる

ホームへもどる



MailBox kuzuwaka@hotmail.com