祇園祭山鉾巡行 その5
占出山(うらでやま)です。
神功皇后が西征の折りに肥前の国の川で
鮎を釣って戦勝を占った故事にちなんでます。
綾傘鉾(あやかさほこ)です。
棒を振っておどる人が傘の前にいます。
伯牙山(はくがやま)です。
琴の名人の伯牙が自分の理解者が亡くなった
のを嘆いて琴の絃を切ったという故事にちなみます。
その6へ
お祭りの部屋へ
葛若のページへ
kuzuwaka@hotmail.com