祇園祭山鉾巡行 その16
橋弁慶山(はしべんけいやま)です。
有名な五条大橋の場面です。
浄妙山(じょうみょうやま)です。
宇治川橋合戦での三井寺の僧兵浄妙の
奮戦ぶりを表した山です。
鈴鹿山(すずかやま)です。
瀬織津姫命の鈴鹿山中での鬼退治
八幡山(はちまんやま)です。
鳥居には左甚五郎作といわれる鳩が。
鯉山(こいやま)です。
鯉の滝登り。この鯉も左甚五郎作だとか。
役行者山(えんのぎょうじゃやま)です。
修験道の祖の山です。
黒主山(くろぬしやま)です。
歌人大伴黒主の山です。
その17へ
お祭りの部屋へ
葛若のページへ