大阪市立歴史博物館 その3
彫刻

正面獅子噛み懸魚


正面の柱巻き???のような彫刻
中央の階段のとこに居ます。

後の獅子噛み
大きいです。

右三枚板???


左三枚板???
左側の幕には昭和八年十月吉日とかいています。

今回15年ぶりにこの地車と再会しました。
実は今年の夏に旧博物館を訪れたのですが
閉館していました。

この地車は現在の住吉型地車や岸和田型地車の起源
を考えさせられる地車かと思います。
暗くて写真では見えない部分も多いので直に見るべき地車です。
他にもおもしろい展示物がたくさんあり、いろいろ楽しめます。

最寄り駅は地下鉄谷町線谷町4丁目駅で地上に出てすぐです。
入館料は600円(私は400円で入りましたが)

その1へもどる

だんじりレポートへもどる

ホームへもどる



MailBox kuzuwaka@hotmail.com