洲本市安乎八幡神社例祭 その2


洲本港まで関空から高速船で渡り、バスで安乎(あいが)へ

バス停のある28号線から少し山側に神社が。
すぐに布団太鼓が見えました。

一台だけ洲本型地車がありました。
直田(じきでん)の地車です。

二枚屋根ですが、低い方が前です。
彫刻は獅子噛みくらいしかありません。

境内では古宮地区の獅子舞が始まりました。

その3へ

だんじりレポートへもどる

 太鼓の部屋へもどる

ホームへもどる



MailBox kuzuwaka@hotmail.com