阿久比町制50周年記念 その2
当日、午前中から5台の山車が町役場に集結し、
からくりの実演などが行われたそうです。
私は家族と一緒で午後になってから大阪を出発し、
現地到着は夕方になっていました。
名鉄特急の車窓から阿久比駅横のオアシス大橋を渡る山車を見ました。
しかし残念ながら特急は阿久比駅を通過し知多半田駅へ・・・。
引き返して阿久比駅に降り立った時には、
山車ははるか遠くへ行ってしまってました。
家族と一緒だったので、徒歩はあきらめ、
タクシーで山車に追い付きました。
横松(横車)です。
横松の壇箱です。
宮津北組(北車)が村へ続く道に入ってました。



宮津北組の彫刻です。題材は大江山や加藤清政朝鮮の役などです。
その3へ
お祭りの部屋へ
葛若のページへ